こんにちは。渓流大好き夫婦です。
渓流を愛するあまり、一昨年の10月から各地の渓流を周って釣り場探索中です!
今年は紀伊半島→北陸地方→東北に続き、現在は北海道にて渓流釣り(テンカラ)を楽しんでいます。
[YouTubeも更新しています↓↓]
9月へ入り、北海道は秋へと進んでいます。
今回は秋ヤマメをお目にかかりたい!ということで、道央地方へと来ています。

本当は道南地方でもう少しやりたかったのですが、ヒグマが活発になる時期ということもありヒグマが多い道南を離れて比較的マシと言われる地域にやってきてみたのです。
とはいえ北海道はいつでもどこでもヒグマに遭遇する可能性があるので少しも油断はできません。
長い長い河川なので、どこがポイントなのか正直ほとんど分かりません。探すのが果てしないけど頑張ろう。笑
初めに来てみたのは冬に全く反応がなかったこんな河川。

何かはいるでしょう、と思いながらも札幌からも遠くないこの場所は有名河川なので人が入った形跡も多い。
草などが思いっきり人の歩いた道として倒れていたりするので、入渓には苦労しません。
これが良いことか悪いことか、良いも悪いもないとかそんなことは置いておき、竿を出して毛鉤を打っていきます。
やはり警戒心が強めなのか、思いっきり食べてくれず最初はなかなか釣れませんでした。
初めてのヒットは主人。

ニジマスが出てきてくれました!

その後私もニジマスがヒット。力強いニジマスに引っ張られつつも何とかキャッチ。


この後も順調にニジマスが何匹か出てきてくれました。


ニジマスの力強さも楽しい。

良いサイズのニジマスも。



ですがお目当てのヤマメは姿がありません。
むむ、これは?!と思ったらエゾイワナ!

綺麗です。全体的に黄色っぽい。
でもでもヤマメに会えませんね。ここには居ないのでしょうか。
この日はこれで終了。
翌日。昨日帰りに下見したポイントに行ってみました。
こんな淵のあるポイント!ここはなんか、大きなのが居そう!!!

でもかかったのはニジマスっぽく、茂みに逃げてしまい毛鉤が引っかかりバレてしまいました!
退渓して歩いているとワンちゃんに絡まれる主人。


相変わらず主人はワンちゃんが集まる男です。
魚も集まると良いのですが。
この日は何だかツイてなくて、二人ともバラしまくって終わりました。
途中バラし神が憑いてるというのでお祓いもしたのですがお祓い後にこの一匹を釣り上げたのみ。


綺麗なアメマスです。
なかなか思うようにいかない釣り続きで、この晩は飲みました!!!!
明日こそ!!!
翌日。
昨晩インスタを投稿していたら、たまたまこの地方でよく釣りをされる方にこういう場所が釣れますよと大まかな場所を教えていただけたので(本当に本当に有難い)、早速それを頼りに行ってみました!

するとなんと!出てくれました!秋色ヤマメ!!!

これです!これが見たかった!
綺麗で感動です・・・!!情報を教えていただいてなかったら釣れてないかもしれません涙
主人もこの笑顔!!


私も秋ヤマメを釣りたいぞー!と意気込んでみましたが、釣れたのはイワナ!


尺まで届きませんでしたが、なかなか良いサイズでした。
主人もイワナをキャッチ。

そしてまたまたヤマメ、


最後に私もお目当てのヤマメをキャッチです!

本当に綺麗なヤマメで秋を感じました。わざわざここまで来てよかったなー!

主人今度の狙いは尺ヤマメだそうですが、どうでしょう・・・!笑
お目当てに出会えて楽しい釣りとなりました。
旅は続きます!それでは!