【ビックゲームテンカラ】オホーツク地方で大物リベンジ!【夫婦旅】

テンカラ

こんにちは。渓流大好き夫婦です。

渓流を愛するあまり、一昨年の10月から各地の渓流を周って釣り場探索中です!

今年は紀伊半島→北陸地方→東北に続き、現在は北海道にて渓流釣り(テンカラ)を楽しんでいます。


[YouTubeも更新しています↓↓]


今回はオホーツク地方での釣行になります!

前回の釣りで主人が転倒してしまい右人差し指の靭帯を損傷してしまったのですが、

日にちをあけて少し回復してきたようなので、またまたビックゲーム(大物狙い)にチャレンジしに来ました!

以前行ってニジマスが大ジャンプしてバラしてしまった場所へと向かいます。

グーグルマップに印をつけたのでナビ通り行くとまさかの前回とは反対の岸に到着。

前回向こう岸からやりたいけど渡れないし、道なんかないよね・・・と思っていたのですごくラッキー!

早速釣り始めます。

主人が私に先を譲ってくれようとしますが、なんとなく大物が出そうな雰囲気がするので、主人に先にやってもらうことに。

(あまり大きいのが出たら私には取り込みが大変そうだから!と言い訳をして大物にビビっている私です)

早速毛鉤を打ってみます。

こんなところは沈む毛鉤で探ってみよう。

何度か毛鉤を打っても反応はありませんが、向こう岸では前回大きいのが出たのでここにも絶対いるはず。

丁寧に探っていくと、突然主人の竿をしなります。

その竿のしない具合と主人の耐えている姿とみて、これは大物が出てしまった!と察しました。

ぐんぐん引っ張られ竿がグニョン!

主人の靭帯が気になって仕方ありません!

テンカラはリールが無いので魚とのやり取りでかなり頑張らなければいけません。

最後は私が網を持っていき、ネットイン。

15分くらい格闘していました。

鮮やかで迫力のあるニジマスです。

計測してみると47cm。

50cmオーバーとは行きませんでしたが、体の幅がとにかく太い〜!!

怪我しているときに限って大物がかかるなんて。笑

そしてけがしていない私は釣れませんでしたとさ!!!!!なんで!

かなり釣りごたえのあるニジマスだったようで満足そうな主人です。

一眼レフカメラでもパシャリ

次回は50cmオーバーを目指して!また頑張ります。では!