こんにちは。渓流大好き夫婦です。
渓流を愛するあまり、一昨年の10月から各地の渓流を周って釣り場探索中です!
今年は紀伊半島→北陸地方と続き、現在は東北にて渓流釣り(テンカラ)を楽しんでいます。
[YouTubeも更新しています↓↓]
今回は以前来た上流を釣り上がってみることにしました!
車が停めてありましたが、釣りなのか山菜採りなのか。
もし誰かの釣りの邪魔になるようなら諦めよう、と渓流へ降りてみました。
人の気配はないので、釣りを開始。
前回下流でよく釣れたので、張り切って私が最初にやってみましたが、反応なし笑
主人に交代すると一振りでイワナ。


どうなってるのー!

私は岩にひっかけてばかりでなかなか釣れません笑
主人が二匹目。


竿を振りやすい場所でやらせてらもらって私も一匹。

27cmのなかなか良いイワナが出てくれてとても満足。

このイワナ、背中がキラキラで綺麗でした。


主人は前回29cmのイワナを釣ったので、今回は尺超えイワナを釣り上げたいそう。
順調にイワナを釣りますが,なかなかサイズが良いのが出ません。


釣れない地域では小さいのでも出てくれたら嬉しくて仕方ないのに、たくさんいると大きな魚を見たくなる。欲にはキリがありません。

私ももう一匹つれたところでお昼ご飯。

お昼以降釣りあがったところはまだ雪も残っていて、水温もつめたく魚の反応が少なくなった気がします。

それでもチラホラ出てくれるイワナたち。

大物がいそうな場所を攻めてみたけど、枝が多く、ちょっと引っ掛かった弾みで竿が折れてしまいました。
やっぱり中古の竿はだめか〜。



熊が活発になる前にと、釣りはおしまいにして車に戻り、下山しました。
下山途中、道路に熊の糞!

糞はまだ表面が濡れていて、新しい様子だったので、怖かったです・・・!
魚影が濃くて本当に楽しいですが、次回からも気を引き締めて熊には十分注意しながら釣りをします!
では!!