【北海道テンカラ】日本のイエローストーン?!士幌近辺釣行3日目【夫婦】

テンカラ

こんにちは。渓流大好き夫婦です。

渓流を愛するあまり、去年10月から各地の渓流を周って釣り場探索をしています。


2月には北海道を出て、四国や九州、島根、長野、南アルプス、栃木、南会津などを周り、9月に北海道に戻ってきて、現在は北海道の渓流を周っています。


[YouTubeも更新しています↓↓] 


今回は前回釣りした河川の上流へと来てみました!

帯広から車でおよそ45分、上士幌町にある河川です。

道の駅上士幌から車で10分くらいの場所から入渓しました。

あまり上流へ行くとヒグマがたくさん居るそうなので、ほどほどの上流部です笑

車を停めて川へ歩きましたが、人の歩いた跡が結構ハッキリとついているので、歩きやすい。でも生えている草の背丈が高いのでヒグマにバッタリ遭うのがここも怖い。

そもそも獣の歩いた跡だったらどうしよう。

大声を上げながら川へと歩きました。

川へ出ると、川幅があり見通しがよかったです。

ちょっと釣りあがり、良さそうなポイントを譲ってもらい、私がお先に一匹。

主人も小さいのを一匹。

”その後続いて良いサイズも一匹。

このサイズでもパーマークは薄く残っているんだなあ。

少し上がっていくと流れが緩やかで景色が綺麗なところに出た。ライズしている姿が見える。イエローストーンみたい

川の水も透き通っていて綺麗だけどコケがすごいので足場が滑る。

カモの家族?がゆっくり泳いでいました。可愛い。

毛鉤を落とすと一瞬で食いついてきました。

思わず振り返ってここやばい!と主人。

3回バレたけど活性の良さに我々が興奮。

順番こで釣れる、釣れる。

あちこちでライズしているので、ドライ毛鉤でもやってみる。

元気よく食いついてくれるので楽しすぎました。

キャストの方向を替えようと思って気を抜いている時に急に大きな衝撃。強い力で引っ張られてビックリしました。

主人に網に取り込んでもらうと大きなニジマス!!

と思ったら意外と30cm。笑

体高があるから大きく見えたのでしょうか?

両手で持っている写真なんて撮ったことないから嬉しい!

その後はこれ以上大きいのは釣れなかったけど主人が次から次に釣ってました。

あまり釣り上がらずに同じところでずっとキャストしていましたが、飽きることなく釣りを楽しめた。

ここだけでニジマス何匹いるんだろう・・・。

こんなに釣れる川、日本にもあるんだと感動した1日でした。

主人は川の雰囲気含め一番好きな川になったようです。

良い釣り場を見つけられてよかった!

次回は支流へと行ってみたいと思います!

では〜。