【北海道テンカラ】帯広から45分。短時間の釣行でもネイティブトラウトが釣れた【夫婦】

テンカラ

こんにちは。渓流大好き夫婦です。

渓流を愛するあまり、去年10月から各地の渓流を周って釣り場探索をしています。


2月には北海道を出て、四国や九州、島根、長野、南アルプス、栃木、南会津などを周り、9月に北海道に戻ってきて、現在は北海道の渓流を周っています。


[YouTubeも更新しています↓↓] 


今回は帯広市から車で45分の上士幌町までやってきました!

この辺での釣りは初めてなので、まずは下見から。

下見するだけのはずでしたが、降っていた雨も落ち着き青空が少し見えたので、急遽短時間だけテンカラをすることにしました!

結構人の入った足跡がありました。

釣り開始してすぐに、主人がニジマスを釣り上げる。

竿のしなり!

聴いた話によるとここにいるのはネイティブのレインボーだそう。引きが力強くて竿がかなりしなっていました。

ニジマスのお腹のオレンジ色が綺麗。

お腹がオレンジ

そんなに簡単に釣れるのなら!と、私も竿を振ってみる。

風が吹いていて釣れない。風のせいにします笑

落とすポイントを教えてもらったら、2度小さいのがかかってバレてしまったけど3度めで釣り上げることが出来ました。

小さくて可愛いニジマス。

ラインが引っ張られる瞬間にアワセが上手くいったので、小さくても満足でした。

続いて主人も小さいのを釣る。背ビレの模様が綺麗!!!

鮮やか。

主人の指導を受けて流れに毛鉤を落としたら、強い引きがあり、結構大きそうなのでコントロールするのにいっぱいいっぱいで、網に取り込むのは主人がやってくれました。

良いサイズが出て嬉しかったです。

その後、戻る方向に進みながら、主人も良いサイズを釣り上げました。

1時間半でこれだけ釣れたらもう十分だね、と車に戻りました!

楽しい1時間半だったなあ。

噂通り魚影が濃そうなので、しばらくこの近辺で釣りをする予定です!

では!