こんにちは!日本の渓流釣り場を探る為、車で生活しながら渓流をひたすら周っている夫婦です!
1月は真冬の北海道。2月は愛媛県の面河川水系。3月は宮崎県の耳川水系。4月は熊本県の球磨川水系。6月は島根県の高津川水系、7月は長野県千曲川水系、テンカラ大王様(石垣先生)に案内して頂いて岐阜県でもテンカラ、8月は南アルプスと栃木県のテンカラ専用区。そして南会津。
前回、C&R区間にて全然釣れなかったのでSNSで釣れないとつぶやいていたら、なんとまたテンカラ大王が釣りに誘ってくださいました!!
本州での最後の釣り(今回の旅で)は、テンカラ大王と会津や日光でよく釣りをする前川さん、お二人の釣行に同行させていただけることに!本当にありがたいです。
道の駅にて待ち合わせをして、前川さんが以前行った川へと案内してくださいました。後ろをついて行きます。

入渓してすぐに前川さんがイワナを釣り上げていました!すごい!うらやましい!久しぶりのテンカラだそうで、素振りをしていたらイワナがかかったそうです!
あまり突然で写真が撮れなくて残念でした。
石垣先生が釣りをしていると、ついついどんな風にキャストしてるのかな?と見とれてしまい、自分たちの手が止まる。笑

石垣先生も順調にヒットしていく。


主人もとても小さなイワナを釣った。笑


小さくても、釣れていいなー!
私は石垣先生にポイントと流し方を教えていただいてアタリはあったのですが、釣り上げれず。涙
堰堤まで行ったところで、 道路へ上がる為藪漕ぎ。

大きな藪を掻き分けて進むのは、子供の頃を思い出して楽しかった!
車へ戻ってお昼休憩。おにぎりジャグリング。

お昼後は前川さんが、違う川へ案内してくださいました。私が釣れないもんで、申し訳ないです・・・。
私がやっても魚が出なかったポイントで、カッコよく釣り上げる石垣先生。さすが過ぎます!!

主人もバッチリ釣り上げる。


私だけ全然釣れないので、ここ釣って良いよとみんながポイントを譲ってくださった。涙。
あまりに釣れないので、もはや石垣先生のマンツーマンレッスンです。

私はイワナが反応してくれるが引っ掛からなかったり、イワナ自身が毛鉤を食べ損ねたりして釣り上げられない。涙
本州で最後だからぜひ釣って帰って!と言ってくださって、最後の方は私が釣れるまで帰れませんという企画のようになってしまいました笑
みんな応援してくれているのでなんとか釣らなければ。
前川さんが優しく応援してくださる。
そして、プレッシャーに負けない!とテンカラ大王に言われ気持ちを引き締める。
日が傾いてきて、ここら辺でおしまいにしないとねと話していたくらいに、最後の最後、釣り上げました!!!!釣れて良かった!!!嬉しすぎて感動しました。


魚の写真は撮ろうとしたら逃げられました!笑
でも良いんです!脳にはバッチリメモリー済みです!!
私が釣れたのでギリギリ夕焼けの中帰れることに。笑
本当におまたせしました涙
釣れた喜びでニコニコほっぺが上がりっぱなしで下がってこない。

先生にも前川さんにも本当にお世話になりました。すごく楽しい釣行でした。帰りまたいつか機会があればぜひ同行させていただきたいですが・・・もう少し 上手にならないとなぁ!笑
お二人のおかげさまで最高の最終日となりました!なんとも幸せな旅です。
これからは北海道に戻って北海道を周る旅になります。
まだまだ旅は続きます!では!