現在、愛媛県に滞在して夫婦で川を旅しています!
先日行った面河川の支流の景色があまりにも好きなので、今回はまた別のポイントから入渓して釣りをし、お昼ご飯は景色を見ながら食べようという計画です。
[YouTubeも更新しています↓↓]
今回入渓したのはここから。

近づいてみるとなんとか読めました。

橋の横あたりから斜面を降りていく。

降りると川の流れがほとんどない場所があり、そーっと覗いてみるとアマゴがたくさん見えました!

大きめのアマゴの後ろを小さなアマゴが何匹か着いて歩ってた泳いでたのが可愛かった!!上流から覗いたので、アマゴからも私たちが見え見えみたいで、ここでは釣れません(笑)
昨日は釣れたので期待して釣り上がって行きます。私は主人の後ろを着いて歩き、キャスティングの練習をしていました!釣れる釣れないよりもまず、投げたいところに毛ばりを落として自然に流す練習。難しい。


このショボいキャスティングでも北海道では釣れたんですけどね笑 アマゴはそうはいきません、、、。
主人が竿を振るとアマゴが勢いよくパクっと顔を出しますが、すぐに吐き出すみたいでアワセが難しいらしい。


お腹がすいたので、お昼ご飯を食べることに!
釣れなくても、自然を目一杯楽しみます。
アマゴがたくさん見えたところまで下がり、平らな岩の上で食べることにしました。



アマゴの観察が楽しい私。
アマゴの様子を見ながら食べれますので、おすすめのデートスポットですよ!

なぜ鍋焼きうどんなのかと言うと、温まる!美味しい!持って行きやすい!作るの簡単!そして鍋焼きうどんのアルミ鍋がまた車中泊ご飯作る時にすごく使えるんです!捨てる時はクシャッと小さくなるし。
いつか車中泊の便利アイテムの記事でも書けたらなと思っています。


順番こでアマゴ見る
日々節約生活をしていますが、愛媛に来たからにはどうしても食べたかった柑橘類。スーパーに糖度13度!と書いてある”せとか”を見つけたので食べてみます。



午後は場所を変えて釣り上がったのですが、アマゴはいるものの、釣れなかったのでまた明日。
翌日、釣りを始めようとしたタイミングで雨が降ってきました。いつもタイミングが悪い私たちです。

川に降りれそうな場所を探していたら、道に箱罠がありました。イノシシが出るのかなと思うとちょっと怖い。

小雨なので身体が冷える前に帰りたいところ。
昨日釣れなかったので確実に1匹は釣りたい主人。

慎重にキャスティングしていたら早くも主人がヒット!



ずっと釣り上がって行くと、堰堤があったので、手前で釣り終わることにしました。ここで最後に釣り上げたいところ。

深くて私には行けそうもなかったので、遠くから、釣れるかな〜と見ていました。
突然、竿をアワセるような仕草が見られる!



どうやら釣れたけど小さすぎて、網の穴から逃げてしまったようです笑
今日の釣りはこれで終わり。濡れたので温泉に温まりに行きました。行くまでの車内で気が付いたら爆睡。

お風呂上がりはキャンプ場に戻って、車内でゆっくり過ごしました。

まだまだ面河川支流を探索したいのでもう少し愛媛の山に滞在予定です!
また釣れたら更新します!それでは!